はじめに
「全然お金がたまらない」
「給料日前の生活がしんどい」
「貯金がほとんどない」
生活ギリギリで、お金持ちなんて夢のまた夢。
余裕を持って、日々を過ごすのって
本当に大変ですよね。
僕も、かつてはそうでした。
もしも、お金持ちになりたいならば、
「お金持ちの習慣」を身に着けなければならないのです。
今回は、日給3000万円サクッと稼いでしまうメンターから
教えてもらった、
「心豊かな金持ちになる3つの習慣」
について、あなたにシェアしようと思います。
テレビを消して、ドアの鍵をしめて
この話を集中して聴いてください。
【習慣1】自分のためではなく、人のためにおかねを使うこと
本当に幸せなお金持ちは
「自分のためでなく、人のためにお金を使う」のだそうです。
「自分の生活を贅沢にしたい」
「もっと人からカッコイイと思われたい」
「もっとカワイイといわれたい」
このように自分の欲でお金を使ってしまう人の元に
お金はやってきてくれないのです。
誰かをハッピーにしてあげたい。
あの人の喜ぶ顔がみたい
この心がけがお金を引き寄せるのだそうです。
【習慣2】自分のライフスタイルにマッチした金額で暮らす
「お金はあればあるほどいい」
なんてあなたは思っていませんよね?
人には、それぞれ、身の丈にあった
ライフスタイルというものがあります。
たとえ大金を入手することができても、
ライフスタイルに合わなければそのお金は
無駄金です。
ちょっと大きな金額が入ったからといって
家賃の高い家に引っ越したり、高級車を
購入してしまう人がいます。
でも、収入が下がったり、収入が途絶えたりしたら
支払いは滞ってしまうのです。
それなら、今の生活のレベルを上げず、
自分のライフスタイルにあった収入で
相応の暮らしをしたほうが幸せになれます。
たとえ生活が苦しくても、乗り越えていくことで
自己成長になり、あなたのステージは自然と
上がり、収入も上がっていくのです。
コツコツと毎日を積み重ねていくことが、
大きなお金を迎え入れる準備となるのです。
【習慣3】自分の人生の「課題」を見つける
この世に生まれた人すべてには
「課題」があるのだそうです。
「ミッション」といってもいいかもしれません。
「人生の課題」に気づき、課題に向かって努力するのも
「お金持ち」の特徴なのだそうです。
「人生の課題」だとか「ミッション」がハッキリしていれば、
一時的な衝動で、意味のない買い物をしたりする
心配がなくなります。
お金持ちは自分の人生のミッションをきちんと持っています。
自分のミッションを明確にしましょう。
まとめ
「お金はあればあるほどいい」、そう考える人が多いです。
しかし、お金はあっても散財してしまったら意味がありません。
お金は豊かに循環させ、貯蓄するという「守り」が大切なのです。
豊かなお金持ちになるためには、まず自分自身を知ること。
ついつい散財してしまう人は
まず自分自身を振り返り、
「自分は何をすべき存在なのか」
をじっくり考えてみることを
メンターは勧めるのでした。
【習慣1】自分のためではなく、人のためにおかねを使うこと
【習慣2】自分のライフスタイルにマッチした金額で暮らす
【習慣3】自分の人生の「課題」を見つける
大事にしたい3つの習慣です。