はじめに
人生でも、ビジネスでも、悩みって尽きませんよね。
「納期までに、終わらない。どうしよう…」
「部長に誤解されちゃったな、まずいぞ…」
「町内会の役員に選ばれちゃったぞ、困ったな…」
などなどなど、僕らの周りには、悩みがいっぱい。
でも、安心してください。
今日の、僕の話を聴くことで、悩みがキレイ、サッパリなくなります。
嘘だと思うでしょ?
本当ですよ。
ぜひぜひ、部屋の鍵を締め、携帯電話のスイッチを切って
僕の話に集中してください。
それでは、はじめましょう!
動画セミナー
早速、動画セミナーをみてください。
数分で終わる動画セミナーですので、
わからないところは停止して、
何度も繰り返し見ることをオススメします。
動画セミナーで使用したマインドマップ
⇒ ダウンロードはここをクリック
(右クリックして保存)
なぜ悩みを無くす方法が大事なのか?
どうして、人生、ビジネスから悩みをなくす必要があるのでしょうか?
それは、
悩みがあると行動にブレーキがかかる
からなんですね。
ブレーキをかけながらアクセルを踏んでも
スピードは出ませんよね。
どうせ行動するなら、アクセル全開で行動すべきです。
迷いがあると、スピードも行動料も減るからです。
悩みは、行動にブレーキをかけてしまいます。
行動にブレーキをかけないこと、つまり
悩みをなくすことが、成功への近道だったのです。
悩みをなくすということは、どういうことか?
悩みをなくすということは、どういうことなのでしょうか?
悩みをなくすキーワードがあります。
今この瞬間どんな状況でも最高の幸せ
この言葉を今日から、呪文のように唱えてください。
目の前の出来事を心の自由さを活用して、
いかに最高の幸せに解釈していくか?
が重要なのです。
出来事自体に意味はないのです。
でも、僕らは、出来事に意味を与えてしまうから
悩んでしまうのです。
例えば、でかけようとした時に、自転車のタイヤが
パンクしていたとします。
目の前には、「自転車がパンクしている」という
事実だけがあります。
でも、僕たちは、
「あーあ。でかけようとしたのに、パンクかよ。
ツイてねーな」
と、アンラッキーな出来事に勝手に解釈してしまうのです。
でも、こういう解釈だって、ありですよね。
「時間があるから、歩いていこう。自転車で慌ててでかけたら、
事故っていたかもしれないぞ。慌てず、歩いていこう」
どうでしょうか?目の前の出来事は、同じでも
いろいろな解釈が可能ですよね。
解釈するのは本人の自由。
そして、さっきのパンクの例では、
・ついてねーな。
・ラッキー!歩いていこう
の2通りの解釈をしました。
どっちがハッピーな気持ちになれますか?
もちろん
・ラッキー!歩いていこう
ですよね。
解釈の仕方で人生はまるっきり違ったものになることが
お分かりいただけたでしょうか?
人生とは、目の前の出来事をいかに最高の幸せに解釈できるか
という、修業の場だったのです。
悩みをなくすにはどうすればいいのか?
じゃあ、悩みをなくすには具体的にどうすればいいのでしょうか?
事例を挙げて、考えてみましょう。
例1
飛び込み営業したら罵声を浴びせられ塩をまかれた
通常だったら、しょぼんとなる
今この瞬間どんな状況でも最高の幸せに解釈するとしたら…
率先して悪役を演じてくれた
自分を成長させてくれる機会を提供してくれた
失敗はこの世に存在しない
学ぶ経験をさせてくれた
笑顔で「ありがとうございます」といって帰ってくる
例2
心臓病になってしまった
通常だったら、大ショック
食事も喉に通らない
今この瞬間どんな状況でも最高の幸せに解釈するとしたら…
神様からの特別休暇
身体を大切にしろよ、というメッセージ
我が子じゃなくて俺でよかった
家族の身代わりに引き受けて耐えている
手術することで、以前よりも健康的に動く心臓になれる
例3
メルマガ解除された
自分に合わない人が自ら解除してくれた
クレーマーが一人消えた
価値観が合う人が読者でい続けていてくれる
クリック率が上がるかも
今スグでやってほしいこと
目の前に起きた出来事
最高の幸せに解釈する
すぐにはできるわけがない
練習が必要
毎日毎日練習
習慣化
まとめ
キーワード
今この瞬間どんな状況でも最高の幸せ
人生
今この瞬間を最高の幸せに解釈していくかという訓練の場
毎日毎日訓練するのが人生
修行
この習慣が身につくと人生から悩みがなくなる
ビジネス
家族
人間関係
人生から悩みをなくしアクセル全開で行こう!