はじめに
こんにちは、古川です。
文章の作成には
「MKEditor」を使ってください。
あまりの便利さに
驚くこと間違いなし!
ネットビジネス、アフィリエイト、
メルマガビジネス、情報発信には
絶対に欠かせないツールです。
●MKEditorのインストール方法
●基本と応用の使用方法
を動画で解説しました。
「メモ帳」「TeraPad」も有名ですが、
「MKEditor」を使いだしたら
もう後戻りできなくなります。
日給3000万円稼ぐメンターも
未だに使い続けている無料ソフトです。
インストール、使い方は
超絶カンタンなので、ぜひぜひ
あなたのパソコンにもインストールしてください。
MKEditorの便利なところ
メモ帳とくらべて、MKEditorが快適なのは、
動作が軽快
複数のタブが開けて同時編集が可能
文字をカンタンに置き換えることができる
URLをダブルクリックするとリンク先に飛べる
ところだと思います。メモ帳の良さとWordの高機能を足して2で割ったような、ちょうどよい快適さがあるんですよね。
メモ帳だと機能が少なすぎるし、Wordだと重たい。
そんな悩みを解消してくれるのが、
MKEditorだと思います。
動画解説 ダウンロード、インストールから快適カスタマイズまで
ダウンロード、インストールから、快適に使う方法を
動画で実況中継しながら解説してみました。
MKEditorのダウンロード
MKEditorのダウンロードは、Vectorからがオススメ。
VectorのMKEditor for Windowsの詳細情報のページから
「ダウンロード」のタブをクリックしてください。こんなページが
でるはずです。
すると、下のほうに「ダウンロードページヘ」というのがでてきますので、
クリックしてください。
「このソフトを今すぐダウンロード」ボタンをクリックしてください。
ダウンロードしたソフトをダブルクリックして、指示に従って「はい」ボタンを押していけば、カンタンにインストールすることができます。
複数のタブを開き同時編集する方法
それでは、早速、MKEditorの便利な使い方を説明していきます。
MKEditorの特徴は、なんといっても
複数のタブを同時に開いて、同時に編集することが
できることです。
「えっ?タブって何だ?」
という声が聞こえてきそうなので、
カンタンに説明しておきますと、タブというのは、
タブとはパソコンのウインドウの上にある
「しおり」のような部分のことをいいます。
このMKEditorは、タブをクリックすると
目的のファイルが開けるってことです。
今までのテキストエディタだと、
いちいち、「開いては閉じる」を繰り返さなければ
なりませんでした。
さて、MKEditorの2つ以上のタブを開く方法は
超カンタンです。
「新規作成ボタン」をクリックするたびに
新しいタブが開けるのです。
画面をみると「無題1」、「無題2」と増えているのが
わかりますよね。
特に、ステップメールを作る時とか、予約配信をするために記事を書き溜めておく時などは、文章の流れが一目瞭然になるので、とっても使いやすいです。
また、すでに、作成済のテキストファイルをまとめて選択して、MKEditorの画面にドラッグ&ドロップ(左クリックをしながら、MKEditor上で、パッと左クリックを離す)するだけで、複数のテキストファイルをまとめて開くことも可能です。
文字をカンタンに置き換える(置換)
文章の中の単語をすべて別の単語に言い換えたい場合って
ありますよね。
例えば、リンクをまとめて別のリンクに変換したいときは
とっても便利な機能です。
やり方はとってもカンタン。
①変換した文字を選択
②双眼鏡ボタンをクリック
③検索文字列は自動的に入力されているので、置換したい文字列を入力
④すべて置換をクリック
⑤OKボタンをクリック
たった5つのステップで、文字列がすべて置換されます。
アフィリエイトなどではよく使うテクニックなので、
しっかりとマスターしておいてください。
使えば使うほど便利さがよくわかる
MKEditorは使えば使うほど
便利なツールであることがよくわかると思います。
とにかく、使い慣れてください。
僕の友人起業家たちも日給300万円とかサクッと稼いでしまう
人たちですが、未だにMKEditorを使い続けていたりします。
いいツールはたくさん買えるのに、
使い続けているってことは
それくらい便利で、手放せないってことです。
MKEditorは、ネットビジネスで稼いでいくために
必須のツールです。
初心者のうちから
徹底的に使い倒してください。