動画セミナー

動画講義で使ったマインドマップ
⇒ ここをクリック

はじめに

突然ですが、

「リミッティング・ブリーフ」

という言葉を聞いたことがありますか?

わかりやすくいっちゃうと
「心のブレーキ」のことです。

例えば、あなたは、こんな言葉を
つぶやいたことがないですか?

「俺、頭悪いから、今さら勉強なんて無理…」
「もう年だから、暗記なんてできない」
「機械オンチだから、パソコンで稼ぐなんて無理」

心のブレーキがかかっていると
行動できなくなります。

ネットビジネスで稼ぐのって、
やり方が正しくて、作業量をこなせば
誰だって稼げるんです。

中卒、高卒とか関係ないです。

実際、ろくに学校に行っていない
引きこもりニートが、稼いだり、

バイトで食いつないでいた売れないバンドマンが、
ブログアフィリで、月収300万円を達成した話なんて、
ネットビジネスの世界ではよくある話です。

僕自身も、マインドブロックがあったんですよね。

でも、メンターからマインドブロックの外し方を教わった途端、
夜は22時に寝て、朝4時に起床し、メルマガ、ブログ記事をガンガン書き、
無料レポートを量産できるようになったんです。

自分でもビックリでしたね。

なので、このメンターから伝授された
マインドブロックを外す方法をあなたにも
余すところなくお伝えしますね。

今どき、「詐欺商材」って存在しないですよ。

インフォトップの審査はかなり厳しくなっているので、
詐欺商材を手にすることは、まずありません。

作業量が圧倒的に不足しているから
稼げないのです。

どんなノウハウを実践してもいいです。

でも、マインドブロックを壊さないと、
たぶん稼げないと思います。

というわけで、
この動画セミナーを何度も繰り返し観て
マインドブロックを壊してガンガン行動できるようになってください。

ご健闘をお祈りします。

どうしてマインドブロックを壊さなきゃいけないの?

行動したいけど行動できない。

そんな経験ありませんか?

僕にはしょっちゅうあります。

どうして行動ができないのか?

それは、

心の壁

があるからです。

心の壁があるということは、
ブレーキをかけながら走る車
と同じです。

思うように進まないのです。

エネルギーを浪費してしまうのです。

だから、行動できないし
結果が変わらないのです。

結果を出すにはどうしたらいいか?

もう、行動するしかない。

わかりきったことですよね。

というわけで、

・行動するためのブレーキをはずす
・マインドブロックを壊す

ことを、このWebセミナーでやっていきます。

このWebセミナーでやりたいことは、
マインドブロックを壊す方法を伝授することです。

具体例をあげながらわかりやすく説明していきます。

部屋の鍵をしめて、
スマホをマナーモードにして、
何度も繰り返し、動画セミナーを
観てください。

それでは、はじめていきましょう!

マインドブロックを壊す効果的な方法

今回、マインドブロックを壊す
効果的な方法は

受容思考を身につける

ことです。

受容思考で考え、マインドブロックを壊し、
スムーズに行動できるようになり
結果が出るようになるのです。

受容思考って何?

受容思考の話をする前に、
対極の言葉である

二分化思考

について、まずはお話しますね。

二分化思考とは?

二分化思考は、人間の本能なんです。

なんでも2つに分けて考える思考法です。

具体例をあげてみましょうか。

●良い・悪い

●敵・味方

●幸・不幸

●加害者・被害者

●自分を卑下(誰かと比較して自分を低く見ている)

●あの人だから成功(成功者と失敗者)

といった、なんでも2つにわけて考える思考法をいいます。

受容思考とは?

一方、受容思考とは

全部フラット

でみる考え方です。

みんな違ってみんないい

なんて歌った、薄幸の詩人、金子みすゞさんの詩があります。
そんな考え方です。

●私たちは補完しあっている
●補い合っている
●みんな違ってみんないい
●補い合って完成する関係

異質なことを受け入れる度量を持つという考え方です。

●いろんなものを認める
●いろんなものを受け入れる
●賛成しなくてもいい
●同意しなくてもいい

こういう見方・考え方があることを理解するのです。

これが受容思考です。

なんとなくわかりましたか?

受容思考だとどのように解釈するの?

受容思考だとどのように解釈するのでしょうか?

他人の意見をとりあえず理解するのです。

会議や議論でも否定しません。

参加者が受容思考を身に着けていると面白い発想がたくさんでてくるんです。

たとえば、
ブレーンストーミングという言葉
あなたは聞いたことがありますよね。

発想が広がり、
ユニークなアイデアが
でてくる発想法です。

「使えるアイデア」「使えないアイデア」と
二分化しないのがポイントです。

二分化しないことで発想が広がり、
無限の可能性がでてくるのです。

この世はすべて俺のもの

受容思考で考えると、
自分のもの、他人のものという区別もなくなってきます。

例えば、

●新幹線
●ホテル
●飛行機

も、あなたのものだといったら、
オドロキますか?

本当にあなたのものなんですよ。

新幹線、ホテル、飛行機は
あなたのものなんです。

「でも、自分のモノなのに、
どうしてお金を支払っているの?」

とあなたはツッコミを入れてくるかもしれません。

こんなふうに考えてみたらどうでしょう?

管理費を支払っている

と。

マンションのような分譲住宅を購入しても
管理費って毎月かかりますよね。

清掃スタッフ、管理人をおいて、
マンションを守り、きれいにするからですね。

新幹線、ホテル、飛行機だって
管理費を払って維持管理していると
思えばいいじゃないですか。

こう考えるだけで豊かな気持ちになれますよね。

僕らは受容思考で、無限に豊かになれるのです。

僕らは宇宙銀行のATMカードを持っている

僕らは宇宙銀行から無限に富を引き出せる
ATMカードをもらっているんです。

欲しい、と望めばいつでも
自由に引き出せるのです。

知識、知恵、サービス、富など
この宇宙にあるありとあらゆるもの
を受容思考させ持っていれば自在に引き出せるのです。

ポイントは

・自分のもの
・他人のもの

と、区別しないこと。

これだけで、相当豊かな気持ちになれるのです。

男女の枠を超えよう

受容思考が身につくと、

・男だから
・女だから

といった発想がなくなります。

男女に区別がなくなるからです。

男女の区別がなくなると
相手の立場がわかるようになり、
客観視できるようになります。

客観視できるようになると、
メンタルブロックがこわれ、
限界がなくなるのです。

ベーブ・ルースと吉田松陰

ベーブ・ルース(1895-1948)という
アメリカのホームラン王をご存知ですか?

ハンク・アーロン以前のホームラン王です。

ベーブ・ルースは
10打席のうち3本ホームランが打てるとする
3割バッターだとすると、

三振するたびにニコニコしていたそうです。

打てない度に、次の打席はホームランを
打てる確率が高まるからです。

三振=次にヒットを打つための貴重な情報

だと認識していたんですね。

ベーブ・ルースも受容思考を身に着けていたからこそ
ホームラン王として、後世に名を残すまでになったのです。

幕末の志士、吉田松蔭は
よくご存知だと思います。

松下村塾を主宰し、
明治の元勲たちを育て上げました。

松下村塾では、
お互いに教え合っていました。

全員が先生であり、
全員が生徒でした。

その後、吉田松陰は、
牢獄に打ち込まれます。

牢屋の中で、囚人たちと
教え学び合いました。

全員が先生であり、全員が生徒だったのです。

吉田松陰は、最後は斬首され
この世を去ります。

斬首されるときも
吉田松陰は全く動揺していなかった
といいます。

それは、吉田松陰が
受容思考を身に着け、

生と死の区別

がなかったからです。

マインドブロックを壊すための具体的な方法

この世に失敗はないのです。
あるのは学ぶ経験だけです。

学ぶ経験を英語では、
ネガティブフィードバック
といいますが、ネガティブなイメージはありません。

ネガティブ・フィードバックとは、
ゴールに達成するための必要な情報
なのです。

行動すると2種類の結果がでますね。

1 自分の意にかなった結果
2 自分の意にかなわない結果

受容思考で考えれば成功も失敗もないのでしたね。

2 自分の意に叶わない結果は、
ネガティブ・フィードバックといい
ゴールに到達するために必要な情報なのです。

「失敗」の概念を変えろ

失敗の概念を変えない限りゴールには到達しませんし
成功しません。

どんどん「学ぶ経験」をしましょう。

失敗していかない限りゴールには近づかないように
世の中はできているのですから。

失敗をたくさんすればするほど、ゴールに近づきます。

失敗したもの勝ち、です。

学ぶ経験(失敗)を先取りする勢いで
ガンガン行動しましょう。

一番恥をかく人が一番成功するし、
ゴールを達成するのです。

「学ぶ経験」をたくさんして軌道修正することで
どんどん精度が高まり、自動的にゴールに到達できるのです。

ゴールはジグザグルートで達成するものなのです。

行動すれば成功

行動すれば、成功なのです。

このマインドセットが大事。

行動しないことは唯一の失敗なのです。

どんどん行動しましょう。

まとめ

受容思考とは

全部フラットで考える思考法

でしたね。

成功と失敗はないのです。
成功と失敗と考える事自体
二分化思考ですから、うまくいくわけがないのです。

学ぶ経験をしましょう。

どんどん失敗しましょう。

一番恥をたくさんかいた人がゴールに近づくのです。

マインドブロックを壊しましょう。

失敗の概念を変えましょう。

学ぶ経験を先取りするつもりで、どんどん行動しましょう。

この受容思考が身につけば、
成功は保証されたも同然なのです。

受容思考でマインドブロックをぶち壊し、
どんどん行動して、成功をつかみ取りましょう。

ご健闘をお祈りしています。

わからないことがありましたら、
お気軽にメールをください。