はじめに

無料オファーや情報商材の動画を見ているだけで
1日が終わってしまった苦い経験はありませんか?

動画は通常再生で学んでも頭に入ってきません。

動画を倍速再生することで
視聴時間を半分になるだけではなく、

集中力が2倍になることをご存知ですか?

高速で学習してガンガンアウトプットすることで
お金を稼ぐことができるのです。

動画を高速で学ぶ方法と
動画再生ソフトのインストール方法と
高速学習の方法を動画で徹底解説しました。

YouTubeでの倍速再生方法

無料オファーや情報教材では
動画が多く使われています。

文字よりも動画のほうが、たくさんの情報を
わかりやすく伝えることができるからです。

動画の多くが、YouTubeで配信されるようになりました。

ネット環境が整い、パソコンはもちろんのこと
スマートフォンやタブレットで気軽に再生することが
できるからです。

それでは、Youtubeで倍速再生する方法を
解説します。

とってもカンタンです。

お好きなYouTube動画をパソコンで開き、
右下の歯車マークを左クリックしてみてください。

速度のところをクリックすると

0.25、0.5、標準、1.25、1.5、2と
6段階のスピードを選択することができるのです。

最初は1.5倍からチャレンジすることを
オススメします。

また、早口の話し手だと2倍速はしんどいことが
ありますので、1.5倍速からスタートするとよいでしょう。

GOMPLAYERのインストールからダウンロードまでを実況中継

GOMPLAYERのインストールからダウンロードまでを実況中継してみました。

全体の流れが把握できるはずです。

GOMPLYERの倍速再生方法

GOMPLAYERって無料なのに
多機能で、本当に便利です。

インストール時に注意してほしいのは、
ぼんやりOKボタンをクリックしていると
必要のないソフトを勝手にインストールされること。

ウィルスソフトや天気予報アプリなんて
いらないです。

いたずらに、パソコンの動作を遅くしますから。

さて、GOMPLAYERで倍速再生のやり方ですが、
Cボタンを押すだけです。

Cボタンを押せば押すほど、早くなります。

逆に、再生速度を落としたいときは、
Zボタンを押します。

Cボタン同様に、押せば押すほど
再生速度が遅くなります。

通常スピードに一発で戻したいときは
Zボタンを押してください。

ちなみに、倍速再生できるのは
動画ファイルだけです。

DVDは倍速再生できませんので
ご注意ください。

話し手のスピードによって調整するのがオススメ

いきなり2倍速にすると、
ついていけないかもしれません。

そんなときは1.5倍速ぐらいから
スタートして徐々に慣れましょう。

また、話し手の口調によっても
異なります。

ゆっくりしゃべる人の倍速は
案外理解できますが、

早口の話し手だと倍速は辛かったりします。

話し手の口調に合わせて調整するとよいでしょう。

倍速再生すると理解力、集中力も倍速になる

倍速再生をオススメするのは、
理解力、集中力も2倍になるからです。

なんとか聞き取ろうと、必死になるからなのですね。

通常スピードでは得られない集中力が発揮できます。

そして、倍速に慣れた頃、通常スピードで
聴いてみると、あまりの遅さにイライラしたりします。

これは、高速道路効果などといわれる現象です。

高速道路をさんざん走った後に
一般道を走ると、妙に遅く感じることがありますよね。

同じ現象が、視聴スピードにも現れるのです。

ぜひぜひ、倍速再生を上手に活用し、
集中力、理解力を高めて学習していきましょう。