はじめに

こんにちは、古川です。

時間がない…

副業アフィリエイターの
共通の悩みですよね。

日給3000万円稼ぐメンター直伝の
副業アフィリエイターのための時間管理術です。

ダンドリが決まれば
仕事は2倍の速度で完了します。

副業アフィリエイターでありながら
ブログランキング8年連続1位の
超人気ブロガーが徹底解説しました。

作業効率を上げ、
ガンガン作業することで
収入が上がることを願っています。

仕事が進まなくてイラつくことってありますよね?

仕事が思うように進まなくて
イラつくことってありますよね。

それって、仕事内容が難しいからですか?

実は、仕事内容が難しいのではなく、
ダンドリがきちんとできていないのに
作業に取りかかっていることが原因であることが多いんです。

19~20世紀米国の実業家で、
フォードモーター創始者ヘンリー・フォードは
こんな格言を残しています。

何事も小さな仕事に分けてしまえば、
特に難しいことなどない。

あなたは、ゴールを設定した後、
細分化して、小さな仕事に
きちんとわけられていますか?

ダンドリを作る時間をたっぷり取ろう

ドイツの格言にも
こんなのがあります。

計画を立てるために
時間の五十パーセントを費やせば
二倍の早さで仕事が終わる。

計画をダンドリと
読み替えてもいいですね。

与えられた時間の半分を
ダンドリを作ることに費やしたほうが
結果的に能率がいいよ

ってことです。

ダンドリができれば、仕事はもう半分終わったようなもの。

あとは淡々とダンドリどおり、作業に没頭すればいいだけ。

カンタンですよね。

じゃあ、どうすればいいの?ゴールの設定

仕事に取りかかる前に、
しっかりとダンドリを決めておけば、
2倍のスピードで終えることができます。

ここでは、具体的に4つのステップに
まとめてみました。

4つのステップとは、次の通りです。

ステップ1 仕事内容を把握する
ステップ2 仕事を作業レベルまで細分化する
ステップ3 優先順位をつける
ステップ4 作業に没頭する

4つのステップに従えば、
仕事はあっという間に片付きますよ。

ステップ1 仕事内容を把握する

仕事内容を把握するとは、
ゴールを設定する

ことです。

1 何を
2 どのレベルまで
3 どうやって
4 いつまでに

この4つのポイントを
大事にしましょう。

ゴールが具体的になり、どこに向かって
走っていけばいいのかがよくわかります。

仕事内容を把握する=ゴールを設定する

ってことです。

しっかりとゴール設定をしてください。

ステップ2 仕事を作業レベルまで細分化する

ステップ2では、仕事を細かく、
細かく切り刻みます。

作業レベルになるまで細分化してください。

具体的には、

・エクセルを立ち上げる。
・ブログ記事のタイトルを3つ書き出す

細ければ細かいほど具体的でわかりやすくなります。

「仕事の細分化」とは
頭の中を整理し、やることをしっかりと決め、
決めたことを着実にこなしていくことです。

ステップ3 優先順位をつける

細分化できたら、
作業の優先順位をつけていきましょう。

1 重要度
2 緊急度
3 取り組みやすさ

この3点を基準にしておけば
優先順位で悩むことはなくなります。

ステップ4 作業に没頭する

作業の優先順位をつけられたら
あとは作業に没頭するだけです。

タイマーをセットして、
集中することをオススメします。

淡々と圧倒的な作業量で
ガンガンこなしていきましょう。

まとめ

仕事に取りかかる前に時間をたっぷり取って
ダンドリをしっかり作りましょう。

ステップ1 仕事内容を把握する
ステップ2 作業レベルまで細分化する
ステップ3 優先順位をつける
ステップ4 作業に没頭する

この4つのステップに従って
仕事に取り組めば、通常の2倍の速度で
こなすことができます。

副業アフィリエイターの時間は
限られています。

専業アフィリエイターと
互角に戦うためにも、
作業を効率よくガンガンこなしていきましょう。