こんにちは、古川です。



先日、愛用しているMacbookの
クリーンインストールをしました。



クリーンインストールというのは
いったん、パソコンのデータをまっさらにして
OSを入れ直す、ということです。



パソコンというのは使い続けると
「データのゴミ」ができるんですね。



そして、この「データのゴミ」が
ちょいと悪さをしたりして、


パソコンの動作が「もっさり」と
重たくなってしまうのです。

Macbookも3年くらい使い続けましたし、
何度かOSのバージョンアップをしたりしたので、
動作が「のろく」なっていました。

Windows10パソコンを何台か持っており、
ネットビジネスの作業が滞ることがないので、


思い切って、データをきれいサッパリ消し去って、
MacOS(Sierra)に入れ替えました。

すると、どうなったか。



買ったときと同じような
サクサク動く快適Macに早変わり!



気持ちいですね。



今回は、Macbookでしたが、
機会があればWindows10パソコンでも
クリーンインストールをしたいです。



くれぐれもパソコンを1台しか持っていない人は
クリーンインストールをしたりしないように!



リスクが大きいです。



そして、データのバックアップも
忘れずにしておいてくださいね。


【オススメ無料レポート】
ソフトをアンインストールしたあと残るゴミファイルを削除する方法!

パソコンの遅い重いのイライラを無くす!あれこれソフトをインストールしている方向け