ブラインドタッチができるようになる動画講座
パソコン初心者、ネットビジネス初心者が
ブラインドタッチできるようになるための方法と
やり方を動画セミナー形式でまとめました。
⇒ 動画セミナーで使用したマインドマップ
(右クリックして保存)
はじめに
こんにちは、古川です。
ネットビジネスで稼ぐためには文章力が大事です。
そして、文章を書くためには、スピードが大切です。
文章を書くスピードというのは、パソコンのキーボードを
叩くスピードのことです。
伝わる文章をいかに早く書けるかが、稼ぐためには必要なのです。
今回は、どうしたらブラインドタッチができるようになるのか、
ステップに分解して、上達法を解説しました。
ぜひぜひ、ブラインドタッチを身に付けて、
稼げるようになってください。
ステップ1 指をホームポジションに置くことを覚える
左手、右手の人差指をパソコンのキーボードの
ホームポジションに置くことを覚えます。
ホームポジションというのは、
「F」と「J」のキーのことです。
左手人差し指が「F」
右手人差し指が「J」
です。
「F」と「J」のキーをよーく触ってみてください。
そして、よーく見てください。
「でっぱり」というか「ポッチ」がついているでしょう。
キーボードを見なくても、常に両方の人差し指が
「F」と「J」を触っているようにしてださい。
これがホームポジションです。
ステップ2 手元を見ながら「あ・い・う・え・お」を入力してみよう
それでは、手元のキーボードをみながらでよいので、
「あ・い・う・え・お」
と入力してみましょう。
叩くキーは、「A・I・U・E・O」です。
「どうして、近くにないんだよ?」
と怒らないでください。
キーボードの配列は、決まっているのです。
これから入力してもらうのは、「ローマ字」なのですが
「あいうえお」は、文字入力の基本です。
「あいうえお」は母音といわれ、
「K」とくっつけば、
K+A=か
K+I=き
K+U=く
K+E=け
K+O=こ
となるので、おのずと「A・I・U・E・O」を叩く数は
多くなるのです。
まずは、「A・I・U・E・O」の位置を指に覚えさせましょう。
ステップ3 画面をみながら「A・I・U・E・O」を叩いてみよう
どうでしょうか?「A・I・U・E・O」の位置は覚えましたか?
それでは、今度は、手元を見ないで「A・I・U・E・O」を叩いてみましょう。
「A・I・U・E・O」
「A・I・U・E・O」
「A・I・U・E・O」
「A・I・U・E・O」
これは文字入力の基本中の基本ですから
カラダに叩き込んでしまいましょう。
ステップ4 子音を入力してみよう
母音の位置をカラダに叩き込んだら、今度は子音の入力です。
左手の指の担当は、
小指:a/z
薬指:s/w
中指:d/e
人差し指:f/r/t/v
右手の指の担当は、
小指:enter
薬指:o/l
中指:i/k/,
人差し指:j/u/m/n/b/y
になります。
繰り返しキーボードを叩いて、覚えてしまってください。
ステップ5 魔法の呪文をひたすら叩いて、文字入力に慣れよう
繰り返しキーボードを叩いて、覚えてしまってください。
なんて、気軽に書いてしまいましたが、
「そうはいっても、古川さん、意味もなく、かきくけこ、さしすせそと
キーボードを叩き続けるのはしんどいです」
とあなたはいうかもしれませんね。
わかりました。
とっておきの方法をご紹介します。
魔法の呪文をひたすら叩いてください。
叩く文章は、次の通りです。
魔法の呪文
魔法の呪文をひたすら打ちましょう。
ださあ来いさあ来い dasaakoisaakoi
ファジイで粋で最高だ fazixihaikidesaikouda
ここはどこわたしはだれ kokohadokowatashihadare
奥の細道ぼくの近道 okunohosomichibokunotikamiti
パーキングエリアじゅうで、ファンはずっと湯花を蒸す。 pa-kinngueriajuude、fannhazuxtutoyubanawomusu。
日本語としては半分意味不明ですが、
文字入力に必要な
・濁点
・長音
・単音
などなど、あらゆる要素が詰まっている呪文です。
ぜひぜひ、これらの「呪文」を叩き続け、文字入力に慣れ親しんでください。
ステップ6 タイピングゲームで楽しみながらタイピングをマスターしよう
「古川さん、魔法の呪文をひたすら叩くのはしんどいです、苦痛です」
という声も聞こえてきそうですね。
それなら、ゲームをやりながら文字入力が上達する方法があるのですが、
あなたはやってみたいですか?
動画セミナーでも実演してみましたが、
こちらのゲームはいかがでしょうか?
⇒ 寿司打
「寿司打」はローマ字入力用のタイピング練習ゲームです。
お皿が流れてしまう前に画面の文字をタイプして、
どれだけモトを取れるか(= たくさん食べられるか)を競います。
無料ですし、ブラウザで手軽に遊べますので、
ちょっとした休み時間の練習や暇つぶしにどうぞ。
まとめ
文字入力(タイピング)の上達法をステップに分解して説明してみました。
やり方はご理解いただけたでしょうか。
あと、大事なことは、ブログ、メルマガなどの文章をガンガン書くことです。
ぶっちゃけた話、毎日、ブログ、メルマガ記事をたくさん書いていれば、
文字入力なんて、勝手にものすごく早くなります。
とにかく、魔法の呪文でも、ゲームでも、文章でも、
キーボードを叩けば叩くほど上達するのです。
文字入力に習熟して、ストレスなく、ガンガン文章が
書けるようになりましょう。