なぜアラフィフおやじが今さら外国語を学ぶ必要があるのか?

アラフィフオヤジよ、外国語を学ぼう!

こんにちは、古川です。

僕は今、英語とベトナム語を勉強中です。具体的には、skypeでフィリピン人の女性講師から英語を、同じくskypeでベトナム人の美人講師からベトナム語を学んでいます。超、楽しいです。毎日があっという間に過ぎて、超充実してます。

「えっ?古川さん、でも、俺、いまさら外国なんか、行かないんですけど、やる意味あります?」と、あなたは聞くかもしれません。あります、あります、アラフィフオヤジが外国語を学ぶ意味は、ものすごくあります。思いつくまま、具体的に挙げてみましょうか?

  • 予習、復習など、やることがいっぱいで暇がなくなります。
  • 美人講師との語学学習は、テンション上がりまくり
  • 講師は優しい人が多いので癒やされる
  • 英会話の講師はたくさんいるので、自分の好みのタイプの講師が選べる
  • 視点が増えてものごとを多角的に見られるようになります。
  • 外国人の友達が増えます。脳が活性化します。
  • 記憶力がよくなります。
  • 単語、フレーズの暗記をしているときはネガティブなことを考えられないので精神衛生上、とってもよい。
  • 脳みそを使いまくるので、若返り効果も期待できます。

挙げると、キリがないのですが、本当に、本当に、いいことずくめです。人生100年時代、アラフィフオヤジが語学を学ぶのはメリットがありすぎなのです。

ではでは、アラフィフおやじが、どんなふうに外国語と付き合ったら、毎日がもっともっと楽しくなるのか?一緒に考えていきましょう。

外国語を学ばないリスク

まずは、外国語を学んでもしょうがないよ、とどれだけ損をしてしまうのか考えてみましょう。外国語を学ばないリスクを知ったら、もう学ぶしかありません。

友達は増えないだけではなく、減る一方

人生100年時代は、友達は増えたほうが楽しくなります。もちろん、病気などで長期入院をしてしまったり、残念ながら亡くなってしまう友人もいることでしょう。引っ越しをしたり、海外に移住したりもあるはずです。ぼーっとしているとあなたの周りからどんどん友人が減っていってしまうのです。

お隣さんは中国人?フィリピン人?ベトナム人?

少子高齢化社会の日本にはこれから外国人がたくさんやってくることでしょう。お隣さんは中国人かもしれないし、ベトナム人、フィリピン人かもしれません。日本語がまだ上手にしゃべれない、でも、同じ地域の住人だったら、言葉を交わしてコミュニケーションを取らなければなりません。せめて国際共通語の英語ぐらいは話せたほうがいいですよね。

フィリピン人は英語が達者です。もしもあなたが中国語、ベトナム語も話すことができたら、楽しくスムーズにコミュニケーションを取ることだって可能です。だったら、せめて英語、できれば、中国語、ベトナム語くらいは片言でも喋れるようになったほうが、楽しいと思いませんか?

どの外国語を学べばいいか?

一番使いみちがあるのは、もちろん英語です。日本人なら、英語を中学、高校で学んでいるので、敷居はかなり低いです。ロシア語、タイ語みたいに、文字から覚え始めなければならない語学は、よほどモチベーションが高くないと続かないです。

英語だったら、フィリピン人の美しい英語が、Skypeを使ってかなり安価に学べますので、どの語学がいいか迷っているのなら、英語をはじめましょう。

英語はどうしても嫌だ、というのなら、中国語もオススメです。漢字ですから、とっつきやすいですし、世界中に中国人はいますし、日本にも中国人、台湾人はたくさんいます。

なので、どの言語を学べばいいか迷っているなら、コスパ的にも、英語か中国語を学ぶことを強くオススメします。

今すぐあなたにやってほしいこと

まずは、インターネットにつながったパソコンを用意してください。そして、英語だったら、レアジョブ英会話かDMM英会話に申し込みをしてください。

僕はレアジョブ英会話をやっているのですが、週2回で1ヶ月4200円です。1回のレッスンは25分です。僕の場合は、予習、復習をすると、週2回のレッスンがちょうどよいです。毎日1レッスンのコースが月額6780円でかなり安価ですが、よほど英語に時間が割ける人でないと、継続は難しいです。

語学は、単語、フレーズをどれだけ覚えたか?どれだけ血肉化できてアウトプットできるか?が勝負なので、闇雲にレッスンを受けても、復習ができないと消化不良を起こしていまうでしょう。

レアジョブもDMM英会話も無料体験レッスンができるので、まずは無料体験レッスンを受講してみましょう。